今日は1月3日、新しい年に入って明日から仕事初めという方もいるかも知れませんね。
もちろん、年末年始も仕事をされている方もいると思います。
今年の筋トレをスタートするあなたに、1つ大切なことを教えちゃいます。それが、「目標を忘れない」ということです。
年末に来年の目標をきちんと考えたり、年が明けて新たな目標を考えたりしますよね…。
でも残念なことに、1ヶ月後、3ヶ月後に自分が考えた目標をほとんどの人が覚えていないんです。あんなに真剣に考えたのに、ちょっともったいない。
ダイエットの為に筋トレを続けるためにも、もちろん他のことでも何かを続けるためには、目標(ゴール)を忘れちゃいけない!
毎日、毎週、毎月、自分が真剣に考えた目標を思い出して、目標に近づいているのかそれとも遠ざかっているのかを確認しよう。
きちんと目標を確認することで、正しくできているのか?間違っている場合には、正しい方向へ修正・改善することができるでしょ?
だから、あなたが考えた目標を大切に毎日、毎日育てていきましょう!
1月3日のオススメする筋トレメニュー
1月3日にオススメする筋トレメニューは、「上半身」です。
女性にとっては、上半身よりも下半身やお尻、お腹が気になる方が多いかもしれませんね。もっと足を細くしたい…。
男性にとっては、とにかく胸板を厚くしたいとか、背中を大きく見せたいとか考えているかもしれませんね。
私からのアドバイスとしては、「全身のバランス」を考えった筋トレができるかどうかです。決して下半身だけ、お腹だけと部分だけ筋トレをするのではなく、常に全身のバランスを気にしていきましょう。
全体のバランスがとれたあなたらしい体と健康を作っていきましょうね!
メニュー | 内容 |
---|---|
目標チェック | 自分の立てた目標を筋トレ前にチェックしよう! |
体重チェック | 体重、体脂肪率、筋肉量などをチェックしましょう。 |
w-up | 5分のウォーキング+ストレッチ |
ラットプルダウン(背中) | 10回×3セット |
チェストプレス(胸) | 10回×3セット |
ウォーキング | 20分(ラスト5分はペースを下げて徐々にクールダウンへ) |
c-dwon | ストレッチ |
マシンは2種目だけですが、重さをきちんと設定してできれば、ラットプルダウンとチェストプレスだけでも十分いい体を作ることができます。
無理に何種類も筋トレをすれば良いわけではないんですよね。
例えば、初心者で胸の筋肉のマシンを3種類もできるとしたら、重さの設定が軽いからチェストプレスだけで、きちんと重く設定したほうが効果があがります。
中上級者であれば、胸だけで5種類も6種類もするケースもありますが、健康的にダイエットすることが目的であれば、1種類か2種類で十分です。
筋トレを続けるのが辛くなったら、ちょっとだけ休んでOKさ。
それでも、前を向いてあなたの健康をあなた自身の考えと行動で作り続けよう。
好きなことは、ぶっちゃけ続けられるし自然と時間を使っていることってありますよね。
自分に合わない筋トレをイヤイヤやるくらいなら、自分に合わせてカスタマイズして楽しく長く続ける運動や筋トレをしながら健康つくりを焦らずに続けていきましょう!
応援しています!